LOUNGEで時間を潰し、良い時間で搭乗口へ。。。
既に優先搭乗が始まっていましたので、乗り込みます。

NH運航
2010 Flight #57 NH 125 HND > OKA Premium class B777-300 10:15(10:20)-12:45(12:51) JA755A |
もちろんガンダムジェットでした。
CAさんのアナウンスの中で、“ガンダムジェットにご搭乗いただき。。。”という言葉がありましたが。。。狙って乗れる訳ではないのでねぇ。。。
実はこの時、関東地方には台風が向かっておりましたので、離陸後しばらくはシートベルトサインが消えませんでした。
もちろん窓の外の景色は

こんな感じ。。。
白い絨毯。。。
景色は期待できませんので飲んだくれますかねぇ。。。
ということで、お食事の時間です。
で、ようやく出会えた

洋食の匠味です。
匠味に洋食メニューが出来てからだいぶ経ちますが、洋食メニューの便に巡り会う機会がなかったんですよねぇ。。。
ということで、これが初めての洋食匠味です。
メニューはこんな感じでした。


一の重
帆立のタルタルと山葵のブラマンジェ アボガドと共にゼリー寄せ
牛肉のリエットときのこのマリネ コリアンダー風味
鶏腿肉野菜のコンフィ ラタトゥーユ風ソース

二の重
サンドイッチ
海老のクネルと一口ビスクスープ トリュフ油風味
洋梨のコンポートとジャム和え バニラ風味のブリュレ仕立て
一の重のブラマンジェからお召し上がり頂き、二の重のデザートは最後にお召し上がりくださいという注意書きがありました。霧笛楼のこだわりですかね。。。
もちろんおいしく頂きました。
それとこの時、驚愕の事実が。。。

おつまみの変更です。
もちろんおつまみの変更が驚愕なのではなく。。。

その製造元が王様製菓。。。
赤組のclassJの煎餅でおなじみの王様堂です。
日本の空のシェア独占状態ですね。。。
もちろんおつまみ系の切り替えは一斉ではなく、機材によって以前の在庫があったりするので、順次切り替えとなるのですが、ガンダムジェットは切り替えが早い方だったようです。
そんな感じでゆったりとした空の時間を堪能しました。
どうやらプレミアムクラスに搭乗したのも約4ヶ月ぶりでした。。。
沖縄に近づくにつれ、雲が切れてきました。
そして無事那覇空港到着。良い天気です。
今回荷物が大きかったので、バゲージクレイムへ。。。
荷物が出てくるのを待っていまして、ようやく私の荷物が出てきたので手元にくるのを待っていますと。。。
私の荷物を誘拐した阿呆が。。。
荷物を確認して間違えに気づくかと思いきやそのまま出口の方へ進んでいくのです。
もちろん追いかけます。
それは俺のだと言っているにもかかわらず、止まらないんですよねぇ。。。
そして荷物を奪還するのですが、似てるのが多くてとのたまう。。。
似てるのが多いと言うことを認識しているのであれば、きちんと確認するべきでしょう??
言い訳にもなりません。
GHも何もしないんですよねぇ。。。
止めて確認するべきでしょう。。。
荷物を預かった以上確認するのは航空会社の義務だと思うんですが。。。それを放棄しているんですから。。。トラブルになっても個人の責任という態度はいかがな物なんでしょうねぇ。。。
滅多に荷物を預けることはないんですが、仕方なく預けたときに限ってトラブルになりかけるなんて。。。
とりあえず無事荷物を取り返しました。
それではホテルに向かいましょう。
とはいえ、今回のホテルにはゆいレールでは行けませんので。。。
空港リムジンのチケットカウンターへ。。。
ここでホテル名を告げてチケットを購入します。

バゲージタグと共にチケットを領収書を受け取ります。

発車時間まで余り時間がないので、バス乗り場に向かいましょう。