
優先レーンが設定されていましたので、使わせていただきます。
保安検査を抜けて制限区域へ。。。

空港内を散策します。

国際線が3社しか就航していないという事もあってか。。。

免税品店はありません。
軽食の取れるコーヒーショップや簡単な買い物ができるニューススタンド的なお店はありますが、お土産物を売っている店っていうのは無いと思った方がいいです。

とりあえず指定されていたゲートに向かいます。

こちらですね。。。
terminalAとterminalBがあり、その間をつないでいる感じのところが国際線のターミナル施設になっている様です。
Gate15〜17のみが国際線のPBBになるようです。
国際線はANA/AlaskaAir/volarisの3社しか就航してませんから。。。

HawaiianAirの機材が見えたのですが。。。そーいやハワイもアメリカですから国内線になるんですよね。。。
ついでなので、TerminalBの方にも行ってみましょう。。。

サウスウエスト航空などはTerminalBになります。

サンノゼからラスベガスへの直行便が出ています。
そんなに安くなかったので行きませんでしたが。。。
ただ飛行機は良く見えます。

