なんと年会費の請求が上がっていました。
年会費の適用期間は09.8〜10.7とはなっているんですが。。。
こんなに請求が早いとは思いませんでした。
さて。。。
前回話をした通り、このカードは解約するんですね。
その代わりにJALDinersを申し込む。
。。。
もう申しこみました。
申し込んでから1週間ほどで
こんな封筒が届きました。
流石に旧ロゴでしたが。。。
返信用封筒にはバーコード脇に“J”の捺印が。。。
免許証のコピーと捺印を押して返送しました。
これがくれば審査が通ったのとほぼ同じ事ですので、後は届き次第解約となるんですが。。。
まだ届かないんですよ。。。
目安は4週間となっていましたので、来月なのかなぁ。。。
新しいカードが届くまで解約してしまうとその間カードが無くなってしまいますから。。。別に無くても支障はないのだが。。。
審査情報確認ページでは

まだこの様な表記でしたが、サイバーアベニューにログインしてみたところ、

ニューカードの発番が既にされていました。
とりあえずニューカードの到着を待って解約の電話をする事にしますか。。。
09.8にはもうカードを失効させているので、年会費は返金されると思います。
たぶん。。。
行きつけのPCショップ、GSで使えない(たぶん)ので
検討外かなぁ...
私の場合、職場属性だけで取得している様なもんですから。。。条件クリアしているのは年齢くらいな物なので。。。
サブカードなので、不便でも問題なしです。駄目ならメインで決済すればいい。
Dinersは私も一生ご縁がないかもしれません(^^;
そうなんでっすよねぇ。一杯判子が押してあるのがおかしいですよねぇ。
こんなめんどくさい事になるなら制度変えなきゃ良いのにって思います。
どうせ同じ様なサービスなんだから。。。