普通に宿泊していたら60,000ptsなんて貯まりそうもないので、ボーナスパッケージをうまく使う事にする。
ボーナスポイントも1滞在毎の付与になるので、連泊はせず今回は
Crown Plaza ChangiAirport 5,000ptsボーナスパッケージ
InterContinental Singapore 2,000ptsボーナスパッケージ
を梯子することにした。
Crown Plaza ChangiAirport 5,000ptsボーナスパッケージは11月に予約した時はあったのだが、今は1,000Ptsボーナスパッケージにダウンされている。
しかし価格が違うので、予約時の情報が生きているようだ。
ちなみに5,000ptsボーナスパッケージは245SGD、1,000Ptsボーナスパッケージは217SGD、ベストフレックスだと210SGDなので、単純に1,000Pts毎に7SGD(約441JPY)を加算しているだけのようだ。
一方InterContinental Singaporeの方は、2,000ptsボーナスパッケージがベストフレックスに比べて一律20SGD高く設定されているので、1,000Pts毎に10SGD(約630JPY)の様だ。
3SGDの差は何??
話をタイトルに戻そう。
Ambassador資格は基本的にInterContinentalにしか適応されないが、
1 KING DELUXE 38 SQM NONSMOKING
で予約していた物が、いつの間にか
1 KING SHOPHOUSE 38 SQM
にアップグレードされている。価格は元のまんま。本来ならば40SGD(約2,520JPY)up。
これがAmbassadorの威力か。。。
更に当日Upするなんて事もあるのかねぇ。。。
まぁ、期待はしていないが。。。
いろいろと調べているのだが、シンガポールのホテルは高級ホテル程ドレスコードがあるらしい。
Tシャツ・短パン・ジーパンでも文句は言われないようだが、態度に現れると。。。
いや、口コミとかいろいろな情報を私なりにまとめた結果、勝手に結論づけただけなので本当は無いのかも知れないが。。。
まぁ、サービスは良いに越したことはないので、普段通りの格好でどうなるか調べてみようと思います。
私の普段の格好といえばチノパンに襟付きシャツにスニーカー。
上等とは言えないがTシャツ・ジーパン・ビーサンよりはドレスコード的には上なはず。
シンガポールの気候からしたらアロハとかかりゆしウェアでも良いのかなぁとは思うのだが。。。
見た目で判断すると言うことは、クレジットカードなんかでも判断されるだろうなぁ。。。
普通のゴールドカードじゃケッって感じかも。。。
香港とかだとデフォルトプラチナカード発行のようだし。。。
唯一威嚇できそうなカードとなれば、ダイナースか。。。一般だけど。。。VISA Goldに比べれば強いかも。。。
考えすぎ??
同行者いないなら、そのプラン乗ったぁ!! と、言いたいのですが、いかんせん日が無い、、、。。。
次回でも同行させていただけないでしょうかぁ!? (*^_^*)
でも60,000ptsですかぁ。。。
けっこうたいへんですね。^^;
予約時点でInterContinentalはUpgrade確定ですか。羨ましい。
今回サンフランシスコのマークホプキンスに泊まりましたが、Upgrade無しでした(泣)。
宿泊したのが大晦日だったので、満室だったのかなと・・・・。
実際、上のお部屋は電気がついていたので、満室だったようです。
いつか、お金持ちになって、、、と思っております。
だけど、ベストフレックスも宿泊しなかった。
シンガポールオフですか?
色んなホテルに泊まってみたいので梯子は苦じゃないですよ。
あとはHoliday Innが2つある様だし。。。
60,000ptsもプロモーション上手く使うとそんなに難しくないかも。
5,000ptsはクーポンあるし、40,000ptsまで購入できるから15,000pts何とかすれば最悪金の力で。。。
予約の段階で自動Upgrade確定するとは思っていませんでした。
USもNewYearを盛大に祝うんですかね。SuiteではPartyだったりして。。。
それにしても普通の部屋でも高そうなホテルですけど。。。
私も基本は安宿はですが、一度良いホテルに泊まってしまうと、なかなか抜けられません。。。出張もないので自腹切るしかないんですよ。。。飛行機もホテルも。。。良いホテルを安く泊まれる裏技があればなぁ。。。