昨日ネットで見ていたら台湾の朝食と言えば豆漿なんだそうです。
なんだ豆漿って。。。
解りやすく言えば豆乳なんだそうですが。。。
もっとも豆乳って好きじゃない。。。
でもホテルの近くに豆漿店あったので、試しておきましょう。

昨日の雙城夜市ですが。。。

流石にこの時間では屋台はまだほとんど出ていません。

この先を右に曲がって少し行くと。。。

目的の洪記豆漿大王があります。

店内はこんな感じでした。

メニューはカウンターの上に。。。
基本、日本語通じません。紙とペンを持って筆談した方がよさそうです。
でも日本語が少し話せる店員がいました。
なんだかんだでオーダーが出来ました。

冷豆漿 15TWD
油條 18TWD
豆漿は日本の豆乳よりも薄く飲みやすいです。でも冷なので飲めたんだと思います。豆乳好きじゃない人に温はきついでしょうねぇ。。。
油條は揚げパンらしいのですが、パンと言うより麩みたいでした。
店によって違うらしいです。
そして。。。

朝から小龍包 60TWD
朝からこんなの頼むのは観光客ぐらいでしょうねぇ。。。
という事で、充実した朝食をいただきました。
それではホテルん戻りましょう。

雙城夜市は少し屋台が出始めてました。
でも朝なのに夜市ってちょっと違和感。。。

そしてもう1店豆漿店発見。
でも梯子はしませんけどね。。。